Gibson J-45 トップ&サイド割れリペア

DSCF3921

90年代製のJ-45です。トップとサイドに長い亀裂の割れが確認できます。永年このままだったようで割れの部分の塗装が欠けてスプルースが剥き出しになってしまっています。割れを塞いだあとにタッチアップを施します。

DSCF3923

ボディ内部をチェックした所ブレーシングも浮いている箇所がありました。

DSCF3924

別箇所のブレーシングの浮き部分。

DSCF3925

軽く薄めたタイトボンドをすり込むように割れに流し込みます。

DSCF3926

乾かないうちに濡れた布で余分なボンドを拭き取ります。

DSCF3927

サイドのくびれ用ジグを長いハタ金を使ってクランプします。

DSCF3929

段差をなるべくなくして平面に近づくまで何度も微調整します。このまま丸1日ボンドが乾くのを待ちます。

DSCF3930

割れの強度と再発の予防にはパッチを使用します。スプルース材からパッチを作成しました。

DSCF3931

クランプを使ってパッチを留めていきます。このまま24時間固着を待ちます。

DSCF3966

ブレーシングに接着を流しこみ、すばやくジャッキアップしていきます。トップ板やバック板に負担が掛からないように外側からもやさしくクランプします。

DSCF3968

割れはキレイに補修されブレースもしっかりとトップ板に接着されました。

DSCF3969

サイドの割れ部分。50cmくらいの長い亀裂です。

DSCF3971

こちらのポイントにも軽く薄めたタイトボンドをすり込むように割れに流し込みます。

DSCF3972

乾かないうちに濡れた布で余分なボンドを拭き取ります。割れは2段にまたがっています。場所的にクランプをかけれないので段差の修正はできませんでした。

DSCF3973

スプールクランプでサイド板をしっかりと接着していきます。クランプを締めるとボンドが溢れてきますので濡れた布で余分なボンドを拭き取っていきます。

DSCF3974

このまま24時間固着を待ちます。

DSCF4073

サイド奥は小さなパッチをポイントに置く事は困難ですのでホンジュラスマホガニーを板状に削りだしてボディと同じように曲げていきます。使用しているのは昔に自作したベンディングアイロン。

DSCF4074

このように曲げました。

DSCF4075

クランプがかけれないので強力マグネットでクランピング。

DSCF4076

2枚目のマホ板。

DSCF4101

このように貼っていきます。

DSCF4108

3枚目のマホ板。

DSCF4110

クランプ中。

DSCF4105

ボディくびれ近くにも割れがあります。

DSCF4106

こちらはパッチでポイント的に割れ止めしました。

DSCF4114

塗装の段差を無くすようにサンディングします。

DSCF4115

同じようにサイドもサンディングします。

DSCF4116

なるべく近い色で着色します。

DSCF4118

着色後ラッカーを盛っていきます。

DSCF4127

2段の割れ部分はラッカーだけで盛り上げるのは時間がかかりすぎるためにラッカースティックで厚みを稼ぎます。

DSCF4140

ラッカーを充分に乾かした後に仕上げに入ります。余分なラッカーを削り取ったあと水研ぎからコンパウンドで磨き仕上げていきます。

DSCF4141

トップはこのように仕上がりました。

DSCF4143

別アングルからの様子。割れ箇所はわかりますがこれでひと安心ですね。

DSCF4146

サイドも余分なラッカーを削り取ったあと水研ぎからコンパウンドで磨き仕上げていきます。

DSCF4186

サイドの仕上がりの様子。2段の段差も塗膜で平面になりました。

DSCF4183

全体をチェックしてリペア完了です。ブレーシングが補修されてボディ全体で鳴っています。