Fender Japan ストラトキャスター フレットすり合わせ

neirodesign工房 475

友人で全国をLIVE行脚しているシンガーAsia Sun Rise氏から早急にネックの調子を見てほしいとの依頼。 翌日には使用するとのことで本人立会いのもとすり合わせをすることになりました。 まずはボルトオンネックをはずします。

neirodesign工房 477  

ネックがはずれました。        

neirodesign工房 479

デットポイントにマーカーを入れてそこを中心に削っていきます。  メイプル指板ですが指板面の塗装は剥がれていて再塗装もしないのでまだマスキングはしていません。     

neirodesign工房 480  

ストレート(真直度)を精密に測るスケールで隙間が無いかチェックします。 コピー用紙を挟んだり光をあてたりしてフレットトップの高さをあわせていきます。      

neirodesign工房 481  

削った傷を消していくためフレットトップを軽くサンディングします。    

neirodesign工房 486 

1度スチール粉を掃除しましょう。    

neirodesign工房 489 

ヤスリから指板を守るためにマスキングテープをしてからフレットトップの角を専用ヤスリで丸くしていきます。  

neirodesign工房 491  

これはフレット端のバリを取るのに使用する専用ヤスリです。  すり合わせなのであまりバリはありませんがここをキレイに処理しておかないと演奏時引っかかりを感じます。    

neirodesign工房 492  

ペンシルサンダーも使いながらフレットエンド部を滑らかにしていきます。      

neirodesign工房 494  

フレットエンド部の処理が終わったらフレットトップをひたすら磨いていきます。 すり合わせ時の傷が深い時には#150くらいからはじめて徐々に番目をあげていきます。 #1000くらいまでペーパーで磨いてからスチールウールで磨きます。  

neirodesign工房 500  

最終的にはコンパウンド(研磨剤)を使用して磨き上げます。     

neirodesign工房 503  

ピッカピカになったフレットは見た目だけでなく音もくすみが無くなりサスティーンも改善します。

neirodesign工房 509

本人立会いのリペアですから弦高などは好み通りに微調整できました。 生まれ変わったギターのトーンに笑顔がこぼれる瞬間ですね。