YAMAHA ギタレレ P.U取り付

neirodesign ギタレレPU取り付け 001

軽快でリズミカルなギターを奏でて弾き語るM氏から依頼です。

ヤマハのギタレレをLIVEで使用時に取り回しを良くするためにP.Uを乗せたいとの事。ギタレレに取り付けるということもありコストパフォーマンスに優れていて尚且つ音も良い物をチョイスしてとの欲しいとリクエストされました。

今回チョイスしたのはCOM MUSICのtype3。このコストでこの音なら文句なしでしょう。私自身も何本かのギターにも取り付けてますがFISHMANやLRバグスと比較してもキャラは違えど良い音で遜色のないP.Uです。LRバグスのiビームが1番のお気に入りですがファンブレーシング物はその本数や間隔で取り付けれないものも多く他の貼付けピエゾの中から選ぶとなるとキャラが好きなのはこのtype3でした。

neirodesign ギタレレPU取り付け 004

12mmのハンドドリルでジャック取付穴を開けます。

電動ドリルで開けてもいいのですがリペア業務に携わる以前に某大手ショップでジャック穴を開けてもらった事がある時のお話なのですが隣で待っている私の視線のプレッシャーからかドリルで開けられた私のギターはボディーの真ん中からほんの僅かにずれた出来栄えでした。今思うとそれがリペアの世界に入っていく1つのキッカケでしたね。少しずつ丁寧に。これをモットーに今もハンドドリルで開けています。

neirodesign ギタレレPU取り付け 005

同じく12mmのストレートリーマーで穴を滑らかにします。

neirodesign ギタレレPU取り付け 002

さてPUを作成していきます。コストパフォーマンスに優れているCOM MUSICのtype3は自分で加工しなければいけません。加工済みの物もありますがやはりそちらは高くつきますし自らの加工であれば部材も良いものをチョイスできます。エンドピンジャックはスイッチクラフトをセレクトしました。

neirodesign ギタレレPU取り付け 003

ハンダ作業はもう一本手が欲しいと思ってしまいますね。そんな気持ちをくすぐるハンダアームは、まさしく第3の手です。

neirodesign ギタレレPU取り付け 006

ギタレレはボディーが小さく手が入らないのでジャックに針金を結び、先端にナットを取り付けて穴を通します。

neirodesign ギタレレPU取り付け 010

ナットを穴に通す事も難度が高いのでフレキシブルアームを使って作業します。

neirodesign ギタレレPU取り付け 007

無事に取付け終了しました。

neirodesign ギタレレPU取り付け 008

弦を張って作業すべて完了です。

neirodesign ギタレレPU取り付け 009

依頼人自らの耳でP.Uの音を確認中。このコストのP.Uとは思えない音だと絶賛してよろこんで頂きました。